MATERIAL
Lure

BOMBADA Factory Tune Model
日本のクリアウォーターの多いフィールドでも合うように西日本のファクトリーで
日本技術のカラーリング、フラッシングを身に纏いリファインされています。
フックも鋭く強いOWNERHOOKのST-56を載せ、ボンバダスプリットリングForteを搭載。
よりスペシャルなモデルとして、更に価格は抑えてリリース致します。
COLORS
-
ボンバダシャッド
ナチュラル系に強さを持たせたオールラウンドカラー。冒険や状況や水色が予想しえない未知のフィールドに挑戦する際、カラーリングに迷ったのならばまずはこれ。 パーソナルカラー。
-
ミラージュハロゥインパーチ
明るいオレンジレッドがクリアウォーターではハイアピール系、ブラックウォーターではナチュラル系になる熱帯雨林では必須カラー。 背に光るパープルパール、奥より滲み出るフラッシング。ただのハロウィンパーチではないこだわりのカラーリング。
-
テトラオーロ
背も腹もパールシルバー、サイドは強烈なホログラム。作業工程の少ないドシンプルでド目立ちのカラーだが、 アマゾンではハマる状況に入るとこれには勝てない時がある。ここまで思い切ったカラーリングは日本ではほぼ見ない。
-
グアニウムランバリ
ナチュラル系でアマゾンのランバリと呼ばれるベイトフィッシュを想定しパープル系のパールと強いフラッシングを身にまとう。
-
マッドピーコック
艶消しのマッドフィニッシュ仕上げ。チャート系を代表する強マッディーウォーターではシルエットを浮かび上がらせる効果的なカラーリング。 原色を程よく配分してピーコックバス調の納得のカラーリングに仕上げた。
-
イスカアユ
イスカとは現地の言葉で餌を意味するナチュラルカラー。日本ではワカサギやアユ、オイカワ等のベイトフィッシュを想定している。
-
レッドコンゴ
レッドコンゴは日本では言わずと知れたオーソドックスな赤金だ。海でも淡水でも濁り系の時には外せないハイアピールカラー。世界の闘争心の強い魚種にもとにかく強い。
-
パールランプアイ
背中がパールグリーンでサイドは強いホロのフラッシングを放つ。サーディンやマッカレル等のナチュラル系カラー。淡水イワシのいるアマゾンでも当然強い。
-
サルディーニャ
ナチュラル系に強さを持たせたオールラウンドカラー。冒険や状況や水色が予想しえない未知のフィールドに挑戦する際、カラーリングに迷ったのならばまずはこれ。 パーソナルカラー。
-
ピンクパールレインボー
パール系キャンディーカラー。このカラーに関しては可愛いさと釣果は比例するというこだわりの元、ピンクをベースにカラーを配分させている。